【概要】戦争終結

Pocket
LINEで送る

1945(昭和20)年6月23日に沖縄の日本軍の組織的抵抗が終結した後、事態は戦争終結へと急速に動きます。

 

ポツダム宣言

7月、ドイツ・ベルリン郊外のポツダムという場所で、アメリカのトルーマン大統領、イギリスのチャーチル首相(途中からアトリー首相)、ソ連のスターリン人民委員会議長による会談が行われ、ドイツの戦後処理および日本の降伏条件などが話し合われました。

その結果、アメリカ、イギリス、中華民国の連盟で日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」を26日に発表します。

日本政府はポツダム宣言を黙殺すると発表。「黙殺」という言葉はアメリカの通信社によって「拒否」と連合国に伝えられます。

 

ポツダム宣言:日本に対する主な条件

  1. 軍国主義勢力の排除
  2. 連合国軍による保障占領
  3. 植民地と全占領地の放棄
  4. 軍隊の武装解除
  5. 戦争犯罪人の処罰

 

2発の原子爆弾

アメリカは1939年から、ドイツから亡命した科学者を中心として原子爆弾の開発を開始。ついに1945年7月16日、実験に成功し、その報告を聞いたトルーマン大統領は即座に日本に対して使用を決定します。

そして8月6日に史上初めての原子爆弾が広島へ、続く9日には長崎へ投下されました。

上空で爆発する原子爆弾は、高温の熱線と猛烈な爆風を生じ、一瞬で広範囲を焼き尽くし、火災を発生させます。そしてその後放射能を含んだ雨や塵(ちり)によって、さらに広い範囲に放射能がばらまかれ、人々を放射線障害(原爆症)で苦しめることになります。

これまでに広島では約30万人が、長崎では約14万人が原爆によって亡くなっています。

 

長崎原爆
長崎への原爆投下

 

ソ連参戦とシベリア抑留

ソ連とアメリカは、1945年2月に「ドイツの敗戦後90日以内にソ連は対日参戦し、千島列島や南樺太などの日本領土をソ連領とする」などの取り決めを秘密裏に行っていました。

そしてその約束通り、8月8日夜ソ連は日本に対して宣戦布告を行います。そしてその直後の9日午前0時、中国東北部にあった日本の傀儡(かいらい)国家「満州国」に侵攻しました。

当時満州とソ連国境には日本陸軍(関東軍)の部隊が配備されていましたが、苦戦が続く太平洋方面へ戦力が引き抜かれてきたこともあり、満州の軍備は弱体化していました。

ソ連軍は兵員174万人に加え大規模な戦車と航空機を伴い攻撃してきたため、関東軍は戦線を大幅に縮小し抵抗するも、敗退します。

ソ連軍の捕虜となった70万人とも言われる日本軍将兵は、戦後シベリアに移送され、強制労働に従事させられることとなりました。

そのうち6万人以上が過酷な労働と乏しい食糧、非常に寒く厳しい環境の中で亡くなったと言われます(シベリア抑留(よくりゅう))。

 

降伏

二度の原爆投下、ソ連参戦という大事態が一挙に押し寄せた日本では、降伏の決断を迫られました。

9日深夜に始まった御前会議(ごぜんかいぎ)は午前2時まで続くも結論は出ず、ついに天皇によってポツダム宣言受諾の方針が出され、連合国とのやり取りがあったのち、14日に正式に連合国へポツダム宣言受諾を通告しました。

ここに3年8か月に及んだ太平洋戦争が終わることになりました。

8月14日には敗戦の決定を受け入れられない一部の将校が反乱を起こし、近衛第一師団長の森中将を殺害し、皇居を一時占拠しました(宮城(きゅうじょう)事件)。

反乱将校たちは、天皇が敗戦を宣言する「玉音放送」(ぎょくおんほうそう)を阻止しようとしますが、録音されたテープを見つけることはできず、反乱は鎮圧され、翌15日正午、ラジオによって日本全国へ放送されました。

 

ソ連北方領土侵攻と終戦

ソ連は日本が降伏した後の8月18日、降伏を無視して千島(ちしま)列島最北端の占守島(しゅむしとう)に攻め入りました。

その後も残存する日本軍と戦闘を続けながら南下を続け、9月5日、千島列島最南端の歯舞諸島(はぼまいしょとう)に来てようやく止まりました。

日本にとっては寝耳に水でしたが、北方領土割譲(かつじょう)は連合国の中では合意されていたことでした。

9月2日、横須賀沖に停泊するアメリカ太平洋艦隊旗艦(きかん)の戦艦「ミズーリ」艦上で、日本の降伏調印式が行われました。この日をもって太平洋戦争は正式に集結しました。

 

 

本項はオールカラーでわかりやすい!太平洋戦争を元に構成しました。

photo: wikimedia, public domain

 

年表

7月

属性 できごと 戦略 戦術
5‐28 軍事 アメリカ軍、横手、千葉、仙台、宇都宮、函館、釜石、室蘭、小樽、平塚、青森へ大規模空襲及び艦砲射撃 US_flag_51_stars.svg US_flag_51_stars.svg
16 軍事 ★アメリカ、原子爆弾の実験に成功
25 軍事 アメリカ、原爆使用を決定
26 政治 ★ドイツ・ポツダムで英米ソ首脳会談。ポツダム宣言発表。日本はこれを黙殺
28 軍事 アメリカ軍、呉軍港を爆撃 US_flag_51_stars.svg US_flag_51_stars.svg

 

8月

属性 できごと 戦略 戦術
6 軍事 ★アメリカ軍、広島に原爆投下 US_flag_51_stars.svg US_flag_51_stars.svg
8 軍事 アメリカ軍、福山に空襲、釜石に艦砲射撃 US_flag_51_stars.svg US_flag_51_stars.svg
8 軍事 ★ソ連、日ソ中立条約を破棄し、対日宣戦布告。9日より9月5日まで日本侵攻 Flag_of_the_Soviet_Union_(1923-1955).svg Flag_of_the_Soviet_Union_(1923-1955).svg
9 軍事 ★アメリカ軍、長崎に原爆投下 US_flag_51_stars.svg US_flag_51_stars.svg
  政治 ★御前会議でポツダム宣言受諾を決定
  軍事 大湊湾で海戦(大湊空襲) US_flag_51_stars.svg US_flag_51_stars.svg
10 政治 日本、連合国にポツダム宣言受諾(じゅだく)を打電により通告
14 政治 敗戦の詔が出される。中立国にポツダム宣言受諾を通告
15 政治 ★日本国民へ玉音放送(終戦の詔)
  政治 鈴木貫太郎内閣総辞職
  軍事 南方軍、玉音放送に抗議し、戦闘続行
16 軍事 ★ソ連軍、南樺太に侵攻開始(28日占領)。大本営、停戦命令を出す Flag_of_the_Soviet_Union_(1923-1955).svg Flag_of_the_Soviet_Union_(1923-1955).svg
26 軍事 満州での戦闘が終わる
28 軍事 ソ連軍、千島列島の択捉島を占領 Flag_of_the_Soviet_Union_(1923-1955).svg Flag_of_the_Soviet_Union_(1923-1955).svg
30 政治 連合軍最高司令官マッカーサー、厚木飛行場に到着

 

9月

属性 できごと 戦略 戦術
1 軍事 ソ連軍、千島列島の国後島、歯舞群島を占領 Flag_of_the_Soviet_Union_(1923-1955).svg Flag_of_the_Soviet_Union_(1923-1955).svg
2 軍事 ★日本、降伏文書調印、太平洋戦争(大東亜戦争)終結
3 軍事 ソ連、中国にとっての対日勝利の日
5 軍事 ソ連軍、千島列島の色丹島を占領 Flag_of_the_Soviet_Union_(1923-1955).svg Flag_of_the_Soviet_Union_(1923-1955).svg
9 軍事 支那派遣軍総司令官岡村寧次が降伏文書に南京で署名

Pocket
LINEで送る